今回は、デリバリーアプリを使い野毛韓兵衛 野毛一番街店で注文したチキンが美味しかったのでそのレポです。
去年からちょこちょこと使い始めたデリバリーアプリはフードパンダというサービスです。
目次
フードパンダとは?
フードパンダは対応する飲食店から出前を注文できるオンラインフードデリバリーサービスです。ドイツに本社を置くデリバリーヒーロー傘下のブランドの一つでもあります。筆者が使い始めた去年は飲食中心でしたが気がついたら生活雑貨も取り扱うようになっていました。
フードパンダの使い方
実際に今回、野毛韓兵衛 野毛一番街店さんで使ってみたので初めて使う方向けに流れを紹介します。
(1)まずはフードパンダのアプリをダウンロードして登録
(2)サイトからお店を検索
今回は、流行りの韓国チキンが食べたい気分だったので野毛韓兵衛をセレクト。
ちなみに料理カテゴリ以外に地域からでも探せます。横浜エリア(foodpanda公式)はこちら。
(3)料理を選ぶ
メニューは一番人気のヤンニョムチキン874円のほか、チーズボール670円、シナモンシュガーチキン874円、韓国キムチ300円選んでみました。
この他、配達料250円、割引544円(800円以上で20%オフ)で、合計で2,424円です。
(4)購入確定し到着時間をチェック
アプリ画面で到着予定時間をお知らせしてくれます。進行状況が見れるので安心ですね。
(5)配達状況を確認
こんな感じで配達員の位置がわかり、今どのあたりに向かっているのかが確認できるので受け取りタイミングもわかりやすいと思います。
(6)注文した品の到着
こんな感じで同型の容器で到着。
ヤンニョムチキンは、甘辛ですがしっかりと旨味もあってビールと合わせるとバッチリ。
ちなみにヤンニョムは、ヤンニョムジャンのタレのことで、コチュジャン、ニンニク、砂糖、その他の香辛料から作る甘辛いソースです。韓国のチキンに味付けしたもの。
本場では大根のピクルスとビール(または炭酸飲料)が一緒に出されることが多いです。(しかし筆者はまだ見たことはない。)
シナモンシュガーチキンは、ヤンニョムチキンと違い甘いですがおやつ感覚でいけるチキンです。日本にはない不思議な味。
こちらはチーズボール。チキンだけじゃ寂しいので、チキンと一緒に食べる主食?として頼んでみました。
中はチーズがぎゅっと詰め込まれてかつ、もちっとした食感がたまらない美味しさ。熱々で食べれました。
実際、ヤンニョムチキンと合わせておすすめできます。
韓兵衛のキムチは訪問時にも食べたことありますが、ここのキムチは美味しいです!ただ辛いだけじゃなくしっかりと旨味もあるのでおつまみとしても最高。
ちなみに韓国のキムチと日本のキムチには味の違いがあり、寒い地域で育つ唐辛子は味が変わるため韓国のキムチは美味しいとされています。
まとめ
家にいながら野毛の味が楽しめるデリバリーサービス(フードパンダ)はやっぱり便利ですね。
今回韓国料理のデリバリー自体初めてだったのでこんな感じで適量を頼めるならありですね!お酒のおつまみとして宅飲みでばっちりいけました。
4品頼みましたが、量が多く1人で一度で食べきらなかったので昼と夕飯に用に分けて食べました。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区野毛町1-57 キャッスル野毛中央 101 |
---|---|
交通手段 | JR 桜木町駅から徒歩7分 横浜市営地下鉄 桜木町駅から徒歩6分 京浜急行 日ノ出町駅から徒歩6分 桜木町駅から262m |
営業時間 | 月~金 17:00~24:00 土 12:00~24:00 日・祝日 12:00~23:00 日曜営業 |
定休日 | 無休 |