花葉根は、野毛町隣の宮川町、ウィンズの向かいあたりの路地を入ったところにある料理の美味しい深夜24時以降も営業している隠れ家的な居酒屋です。
こちらが入り口。赤いロゴの入った看板が目印です。
オープン日は、2008年11月です。
ちなみに写真にはありませんが、花葉根の店前の通りの明かりがとても素敵です。
花葉根の魅力
壁には花札が飾っていました。
内装は、和を基調とし、おばあちゃんの家に来たようなどこか懐かしい雰囲気があります。そして証明も適度な明かりで明るすぎず良いムードです。二人でゆっくり話しながら飲むときに最適でデートなどにも良いかと思います。
席数は、20席でカウンターとテーブル席があります。カウンター席があるので一人でも食事を楽しめます。後述しますが、花葉根は料理が大変美味しいお店です。
筆者は花葉根をバジルの店員さんから教えてもらいました。やはり飲食店からの紹介のお店は間違いないなと。
店主の方がとても親切で説明もしてくれたり、接客の対応がとても気持ちよく感じられました。優しい人柄が出てる感じが伝わります。
この日のお客さんの様子は、24時過ぎに伺ったこともあり二組ほど飲んでるお客さんがいました。ビーフキッチンの店主と二人で飲みに行ったんですが、隣席に近隣のお店のスタッフさんが飲んでいて和気あいあいと深夜から話が弾んでしまいました。
花葉根の料理は、居酒屋メニューを主に創作料理があったりスタンダードなメニューもあります。そしてそのどれもが美味しいと評判です。
花葉根のメニュー
フードメニューです。★マークがついているメニューがおすすめ。
価格は600円ほどのものが中心としていて、どれも気になるメニューがたくさん。右上の洋食メニューのオムレットナポリタンって食べる前から伝わる絶対美味しいやつ。
肉類や、焼き物、揚げ物、担々麺まで様々なメニューがあり豊富。セットに限りますがごはん一杯10円が破格です(笑)
こちらドリンクメニューです。
抹茶割480円がおすすめです。またこれは名物やかんデキャンタことやかん瓶1,890円での提供も行っているので複数名で飲むときは楽しくシェアできます。
そしてハイボールのウィスキーがサントリーオールドウィスキーを使っているのもポイント。
あと、居酒屋ですがソフトドリンクにコーヒー牛乳シェイクや、コーヒーフロートなどもあります。
フード
お通し。
シンプルながらも美味しい。
自家製鶏ハム 600円
★付きのメニューからチョイス。自家製とのことだったので期待しつつ注文。鶏のハムは、味わい深くとても美味しい味でした。しっとりとして柔らかいのが特徴です。
とん平オムレツ 700円
たまごがふっくらで、味もしっかりとしていてこれもまた美味。サイズもそこそこあります。
ハムエッググラタン 680円
メニュー名からして、美味しいはずと思い込んでのオーダー。これは、大当たりの一品。表面のチーズとハムとの相性良く、こんがりと焼けたチーズの食感と香りが口の中に広がります。また乗っているたまごがさらに味をマイルドに引き立ててくれます。
花葉根は、何を食べても美味しい名店です。
ドリンク
抹茶割 480円
おすすめの抹茶割を。良い抹茶を使用していると思われ、飲みやすい抹茶割りです。抹茶の豊かな風味と深みのある味わいが美味しい。
お会計
★2,760円
- お通し 300円
- 自家製鶏ハム 600円
- とん平オムレツ 700円
- ハムエッググラタン 680円
- 抹茶割 480円
まとめ
花葉根は、野毛町隣の宮川町の路地を入ったところにある料理の美味しい深夜24時以降も営業している隠れ家的な居酒屋です。内装はまるで、おばあちゃんの家に来たようなどこか懐かしい雰囲気があり、ゆっくり話しながら飲むときに最適かと思います。
カウンター席もあるのでお一人様でも堪能できます。店主の方がとても親切なのも好感度が高いです。
花葉根の料理は、種類も豊富で居酒屋メニューを主に創作料理があったりスタンダードなメニューもありどれもが美味しいと評判です。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区宮川町2-54 |
---|---|
交通手段 | 野毛エリア 桜木町駅6分 日ノ出町駅から248m |
営業時間 | 夕方 5:30 ~ 深夜 3:00 日曜営業 |
定休日 | 不定休 |