福田フライは、野毛町2丁目の通り(野毛小路)にあるフライの名店です。桜木町駅からだとブリーズベイホテルの脇道から入ってきた通りに面しています。
お店は立ち飲みスタイルで串カツ・串揚げなどを提供しています。創業は昭和23(1948)年ごろで、お店の初めは屋台からとのこと。お店はとても野毛らしい老舗の雰囲気を感じます。
福田フライの魅力
店内はガレージのような作りになっていて、席はカウンター席でオールスタンディングです。
内装はいい感じに歴史を感じられる佇まい。スタッフは寡黙で職人肌なイメージです。
それと、これから初訪問される方へ。立ち飲み屋って、カバンなどそのまま下ろさず立ちながら飲んでいることもしばしばあると思いますがリュックを背負ったままの場合は即座に注意されるので入店前に手に持って入りましょう。限られたスペースの事前配慮を。
さて料理については、串カツをメインに揚げ物類が豊富にあります。こちらのお店はソースが初めからかかった状態で提供されます。また注文時にソースは、「普通」のものとニンニクや辛子の効いた「辛いソース」があり、どちらかを聞かれます。慣れているお客さんはみんな「辛いの」と伝えていました。
ちなみに、ソースは辛いのが人気が高いようです。ですが、辛いソースはニンニクがなかなか強烈なので、それも踏まえつつオーダーしてみましょう。
福田フライのメニュー
メニューは、カウンター席側の壁に張り紙で並んでいます。串揚げは、串カツの他、野菜やエビや魚類などもあります。比較的値段も安めで一人で軽く飲むにはちょうどよい価格帯です。
その他、調理場側のホワイトボードにもその日のメニューが書かれていました。内容は、刺身や一品ものも。
フード
ソースがかかった状態で到着。こちらは普通のソースがかかっています。
オーダーした内容は、串カツ、アジ、銀杏、イカ、レバー(左記すべて150円)、玉ねぎ100円です。
ドリンク
生ビール (スーパードライ)450円
揚げ物にはやっぱりビールが合います。
お会計
★1,300円
- 串カツ 150円
- アジ 150円
- 銀杏 150円
- イカ 150円
- レバー 150円
- 玉ねぎ 100円
- 生ビール 450円
まとめ
福田フライは、野毛町2丁目にある老舗の串揚げ・串カツ店です。揚げ物は、野菜や魚介類も豊富にありコスパの良い価格帯で一人でサクッと飲みにもぴったりです。串揚げソースは2タイプあり、ニンニクの効いた「辛いソース」が人気。立ち飲みでフライを求めるなら福田フライへ。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区野毛町2-71 第3加藤ビル 1F |
---|---|
交通手段 | JR根岸線桜木町駅徒歩5分 横浜市営地下鉄桜木町駅徒歩4分 桜木町駅から119m |
営業時間 | 火~土 16:30~21:45 日 15:00~20:00(夏/7・8月は日曜休みです) 日曜営業 |
定休日 | 月曜・祝日 (夏/7・8月は日曜休み) |