今回は、女子グループ・女子会にオススメの野毛飲み屋情報を紹介します。
いつも飲み歩いていて、特段女子が多い・人気のあるお店だなと思った店、筆者が勝手にそう思ったお店をピックアップしてみました。また1日で巡ることを想定してみました。
おそらく他のまとめ記事でもあまり紹介されていないお店もあるんじゃないかと思いますので参考にしてみてください。
筆者が昼から1日かけて女子友達と飲み歩くこと数回、その実戦データ(良い・イマイチなどの声)をもとに試行錯誤した女子目線のおすすめお店リストです。
立ち疲れしてしまう女子のために座れる店と立ち飲みの店をそれぞれ紹介。
また、オープン時間の早い順から飲み屋を紹介しているのでそのまま昼からハシゴできる流れになっています。これは便利!
※紹介するお店は、この野毛飲みcomのサイト記事内のお店(150店舗以上)を対象に選考しているので、現時点で未訪問の店は対象外としてます。
目次
立ち呑み処 ふくふく(立ち飲み居酒屋)
「ふくふく」は野毛で昼飲みができる立ち飲みのせんべろです。桜木町駅からも近く、まずはここからスタートするのがルート的にも立ち寄りやすいです。
ふくふくといえば、みんなが頼んでいると言っていいほどの凍結丸ごとレモンサワーがおすすめ。お店は小さめで混雑が予想されるのでオープンし始めに合わせて行くのが良いです。
凍結丸ごとレモンサワー 400円
このレモンサワーはまさにインスタ映えにぴったり。迫力あるしインパクトもあります。何より飲みづらい(笑)! けどそんなことよりこのビジュアルに魅了されます。
刺盛り 500円
この盛り合わせでなんと500円。桁違いのボリュームのお刺身がおすすめ。こちらも食べ応えあります
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F |
---|---|
交通手段 | JR桜木町駅 徒歩2分 市営地下鉄ブルーライン桜木町駅 徒歩2分 |
営業時間 | 〔平日〕12:30~22:00 〔土・日・祝〕12:30~21:00 日曜営業 |
定休日 | 不定休 |
ふくふくの詳細レポートはコチラ

野毛なおじ(スキレット料理)
野毛なおじは、野毛こうじ沿いにあるスキレット(小さなフライパン)で料理を楽しめるオシャレ居酒屋です。ハッピーアワーもやっていました。オープン〜19時までは生ビール中ジョッキ・サワー各種・ハイボール・ホッピー白黒が250円。これは安いですね。だいたい半額くらいの料金になります。
大山鶏 タレ 380円
熱々のスキレットに乗ってやってきた大山鶏は、柔らかくてジューシー。スキレットって見た目もそうですが、保温効果があり食べてる間ずっと料理が温かいから冷めずに素材の美味しさも持続しますね。
スンドゥブ 680円
これは間違いない美味しさ。スープもピリ辛で旨味たっぷりでした。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区宮川町2-28-3 |
---|---|
交通手段 | JR桜木町駅 徒歩6分 京急日ノ出町駅 徒歩4分 日ノ出町駅から304m |
営業時間 | 月~木 17:00~24:00(L.O 23:30) 金 17:00~25:00(L.O 24:30) 土 13:00~25:00(L.O 24:30) 日・祝 13:00~24:00(L.O 23:30) ※2018年2月より定休日なしとなりました。 ※2019年3月よりハッピーアワーの時間を拡大しました。 日曜営業 |
定休日 | 無休 |
野毛なおじの詳細レポートはコチラ

蛙之介 野毛店(ケロリン桶居酒屋)
蛙之介は、ケロリン桶で豪快にお酒が飲めるお店です。店内は若いお客さんで賑わっています。特に女性の人気が高くグループで来店するお客さんが多いお店。ブサイクに厳しいお店としてネットのニュースにも載っていました。
料理は全体的にコスパが異常に良く、その辺りも女子に人気の部分だと思います。
ふと柱を見上げブサイクに厳しい文言が貼られています。
ケロリン桶(レモンサワー) 1,290円
名物のケロリン桶のドリンクです。これをみんなでシェアして飲めば絶対もりあがります。中身のドリンクはいろいろ選べますが、見た目ならレモンサワーがおすすめ。ウーロンハイはリアルなお◎呂に見えちゃったり。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区宮川町3-71 1F |
---|---|
交通手段 | JR桜木町駅 徒歩5分 京急日ノ出町駅 徒歩5分 日ノ出町駅から267m |
営業時間 | [月~金] 16:00~25:00(L.O.24:30) [土・日] 13:00~25:00(L.O.24:30) |
定休日 | 無休 |
蛙之介の詳細レポートはコチラ

はあと(馬肉専門店)
はあとは馬肉料理専門店です。馬刺しがイチオシとなっていて、肉に合う日本酒も豊富に揃っています。がやがやしてるよりかは照明も薄暗い目でゆっくりした雰囲気で楽しめます。
とにかく馬刺しの種類も豊富でどの部位も特徴的で美味しいのが魅力。人気店なので確実に入るには予約は必須。
馬刺しはヘルシーで、低カロリー・高タンパク・鉄分が豊富に含まれていて、肌荒れやむくみ予防になります。
馬刺し五種盛り合せ 1,680円
こちらの馬肉の部位は、ロース・ハネシタ・フタエ・コウネ・サクラの五種。いろいろな部位が堪能できます。
馬レバー刺し 1,000円
こちら臭みもなく、つやつやでトロトロなレバー。口の中でとろけます。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区野毛町1-47 |
---|---|
交通手段 | JR「桜木町駅」より徒歩5分 京急「日ノ出町駅」より徒歩5分 桜木町駅から211m |
営業時間 | [火~土] 17:00~翌1:00 [日・祝] 17:00~24:00 日曜営業 |
定休日 | 月曜日 |
はあとの詳細レポートはコチラ

コッコ堂(立ち飲み焼き鳥)
コッコ堂は、野毛 大岡川の川沿い都橋商店街にある今女子に人気の焼き鳥店です。コッコ堂の焼き鳥は、店主がほぼ独学と食べ歩きの経験で焼き鳥の焼き方を身につけたとのこと。美人店主「なっちゃん」がお出迎えしてくれます。
お店のお客さんは若い方から中年層の客層で、女性に人気。コッコ堂の鶏肉はおおぶりで食べごたえがあり価格は1本150円から。
このノスタルジー溢れる通りの奥にあります。
皮 150円
タレで味わう鶏皮はめちゃくちゃ美味しい!ぜひ皮を注文することをオススメします。
つくね(1本)200円
つくねは大きくて食べ応えあります。何と言ってもこの焼き加減が絶妙です。
レバー 150円
レバーも柔らかくてサイズも大きい。
やげんなんこつ 1本 200円 と ぼんじり 1本 150円
コッコ堂でなんこつはこれまたオススメです。本当にどれを食べても美味!
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区宮川町1-1 都橋商店街 122号室 |
---|---|
交通手段 | 桜木町駅から339m |
営業時間 | 営業時間18:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
コッコ堂の詳細レポートはコチラ

トリノ(創作イタリアン焼き鳥)
またまた焼き鳥のお店の紹介ですがここは普通の焼き鳥と全然違います。通常思い描いている焼き鳥は一旦奥にしまっておいてください。トリノ(TORINO)は、都橋商店街通りに位置した焼き鳥店で先ほどのコッコ堂から近い場所にあります。
イタリア人シェフが作る創作焼き鳥はおそらく今まで見たことのない焼き鳥を体験できるでしょうか。焼き鳥メニューは基本おまかせになるので内容は日替わりになります。
こちらはつくねです。トマトソースで味わうつくねがおしゃれ。
キャビアが乗っている焼き鳥。そう、これも焼き鳥なのです。
鳥肉にかかっているソースが美味しい。どれも洋風に近いものに仕上がっています。
燻製の鶏料理もあります。これにはびっくり。
お店情報
住所 |
神奈川県横浜市中区野毛町1-22-1 |
---|---|
交通手段 | JR「桜木町駅」より徒歩4分 京急「日ノ出町駅」より徒歩5分 桜木町駅から285m |
営業時間 | 18:00~24:00(L.O.23:30) 日曜営業 |
定休日 | 不定休 |
トリノの詳細レポートはコチラ

まとめ
いかがでしたでしょうか。よく記事で取り上げられてるお店もあれば、そうじゃないお店もリストアップできたかなと思います。筆者が野毛ビギナーの友人(女子)に紹介することをイメージしてみました。
正直他にもまだまだ良いお店があり、一旦6店舗に選定した感じです。もつ肉店や末広も紹介すると結局全部になりそうなので今回はこの辺で。
特集記事については随時、訪問したお店が増えた時にまたアップデートしていきたいと思います。